辞書一覧
検索結果一覧
6079件Hitしました
2281から10件/6079件中
明治22年〜現在の大字名。はじめ加茂川村,昭和29年七城村,同43年からは七城町の大字。明治24年の戸数107,人口は男284・女280。古くから菊池川を利用する水路の船着場として栄えたが,その後道路の整備とともに貨物自動車の運行が増え運輸の主力は陸路になった(菊池郡誌)。高島橋下流の堤防沿いにある通称橋場は米や材木の積出場があった頃,その周辺にできた家並みである。河川改修前までは米の積出場跡に俵落し(石畳)が残っていた。昭和35年高島橋上流の河川改修工事,同38年迫間川筋河川改修,同48年高島地区県営圃場整備事業が実施された。同41年の世帯数114(戸田島39・田中34・本村41),人口650(戸田島178・田中197・本村275)。
次の10件