検索結果一覧
6906件Hitしました
391から10件/6906件中
![]() | 共興村[関東地方] |
(近代)明治22年〜昭和29年の匝瑳(そうさ)郡の自治体名。新川下流域に位置する。吉崎・長谷・東小笹・西小笹・登戸の5か村が合併して成立。旧村名を継承した5大字を編成。役場は東小笹に置かれた。明治24年の戸数556・人口3,112,厩69,船106。世帯数・人口は,大正9年632・3,360,昭和5年603・3,288,同29年765・4,311。明治35年共興尋常小学校に高等科を併置して共興尋常高等小学校となる。大正6年の生徒数300。当村では明治初期から酒・醤油の醸造,製飴,水産業が盛んであった。昭和29年八日市場町の一部となる。