日経ビジネス 経済・経営用語辞典
日経BP社
アカウンタビリティ
アクティビスト
委員会設置会社
異時廃止
意匠権
一般優先債権
移転価格税制
インサイダー取引
疑わしい取引の届出
営業権
営業秘密
エスクロー
黄金株
温暖化対策推進法(温対法)
カーブアウトディール
会計参与
開始決定
会社更生法
会社分割
拡大生産者責任
確定拠出年金
確定判決
貸し渋り
瑕疵担保責任
過失相殺
貸し剥がし
合併
過払い金
株券の電子化
株式移転
株式買取請求権
株式交換
株式持ち合い
株主代表訴訟
株主提案権
仮執行(宣言)
カルテル
管轄
環境基本法
環境権
環境税
管財人
監督委員
関連会社
機関設計の柔軟化
企業価値
議決権
基本合意書
キャッシュアウト・マージャー
共益債権
偶発債務
クラウン・ジュエル
クラシカルオーサー
グリーンメイラー
クリエイティブ・コモンズ
グレースピリオド
グレーゾーン金利
クロージング
クロスライセンス
経営判断の原則
決定
限定責任信託
原盤権
公益通報者保護法
公開会社
公開買い付け
工業所有権法
公衆送信権
更生債権
公正証書
更生担保権
公正取引委員会
控訴
合同会社
口頭弁論
コーポレートガバナンス
子会社
国際裁判管轄
国際標準化機構
個人情報保護法
コピーガード
コベナンツ
コントロールプレミアム
コンプライアンス
サービサー
サービスマーク
最恵国待遇
債権者集会
債権放棄
再審
再生債権
最低資本金制度
サイバースクワッティング
裁判員(制度)
再販売価格維持制度
再販売価格の拘束
債務超過
債務名義
差別対価
三角合併
産業再生機構
サンセット条項
事業承継
事業譲渡
事業の信託
自己株式
自己資本規制比率
自己信託
自社株買い
実演家の権利
執行役
執行役員
失念株
実用新案権
私的整理
私的独占
私的録音録画補償金制度
四半期報告制度
社外取締役
社会保険
自由財産
自由心証主義
受益者
受託者
種類株式
準拠法
ジョイントベンチャー
試用期間
証拠
上告
証拠保全
使用者責任
上場会社
消尽
上訴
焦土作戦
商標権
商品化権
職務発明
新株予約権
新株予約権付社債
新規性
真正譲渡
信託会社
進歩性
信用状
スクイーズアウト
ステークホルダー
ストックオプション
スピンオフ
製造物責任
整理解雇
整理回収機構
セーフティネット
セキュリティトラスト
セクシュアルハラスメント(セクハラ)
先願主義
善管注意義務
前提条件
先発明主義
専用実施権
相殺権
送信可能化権
損失補てん
ターンアラウンドマネージャー
第三者割当増資
大量保有報告書
抱き合わせ販売
タックスヘイブン
ダビング10
単元株制度
ダンピング
知的財産権
知的財産高等裁判所
チャプターイレブン
仲裁
忠実義務
調停
懲罰的損害賠償
著作権
著作者人格権
著作隣接権
通常実施権
敵対的買収
デット・エクイティ・スワップ
デッドコピー
デット・デット・スワップ
デューディリジェンス
同一性保持権
倒産隔離
投資事業有限責任組合
同時廃止
投資法人
独占禁止法
独占交渉権
特別清算
匿名組合
独立取締役
特許権
内部統制
日本音楽著作権協会
ネーミングライツ
ネット法
ノウハウ
ノーアクションレター
のれん代
買収ファンド
買収防衛策
排出権取引
破産債権
破産法
パックマン・ディフェンス
パテントトロール
パテントプール
パテント・ポートフォリオ
パブリシティ権
パリ条約
パワーハラスメント(パワハラ)
判決
万国著作権条約
ビジネスモデル特許
非上場化
非正規雇用
秘密保持契約
表明保証
フィデューシャリーアウト条項
フェアネスオピニオン
フェアユース
複製権
不公正な取引方法
不公正発行
不正競争防止法
不当表示
不当廉売
不当労働行為
不良債権
フレックスタイム
プロキシーファイト
プロパテント政策
別除権
ベルヌ条約
法定労働時間
法的整理
保全処分
ホワイトカラー・エグゼンプション
ホワイトナイト
本人確認手続
マネーロンダリング
マネジメント・バイアウト
民事再生法
民事執行(手続)
民事保全(手続)
命令
免責
モダンオーサー
持株会社
優越的地位の濫用
有価証券届出書
有価証券報告書
有限責任事業組合
有限責任中間法人
有利発行
預金保険機構
リスク管理債権
立体商標
リバースエンジニアリング
リメイク権
労働三法
ロックアップ条項
和解
5%ルール
CIF
CSR
DES
DIPファイナンス
DPO
EDINET
FOB
ISO
J-SOX法
LBO
LLC
LLP
LOI
MBO
SPC
TLO
TOB
WIPO
WIPO著作権条約